人事・研修担当者様向けコラムに、山本実之氏による“人事担当者を元気にするコラム”の連載第55回「上を向いて歩こう♪~パイオニアの素晴らしさ~」が掲載されました
社員が辞める理由を可視化し、経営・現場を巻き込んだ離職対策を立案する!「エンプロイージャーニーワークショップ」とは?経営、人事、現場の齟齬を解消し三位一体で離職対策を実現するスタートラインに立つためのフレームワークを体験するオンラインセミナーを7月2日(火)に開催します。
仕事への向き合い方を再創造し、やらされ感から働きがいへチェンジする!従業員のパフォーマンスやモチベーション向上に効果的なジョブクラフティング研修をワークショップで体感するセミナーを6月19日(水)にTAC八重洲校にてリアル開催します。
従業員の新規採用やリテンションの強化に効果的!Z世代の関心が高い「資産形成・金融リテラシー研修」について、若年層の現状と、彼らが求める金融&経済リテラシー、さらに高評価の研修メニューをご紹介します。
令和6年度春期 情報処理技術者試験・情報処理安全確保支援士試験について、TAC講師が分析する動画や分析資料をご提供いたします。貴社の人材育成にご活用ください。
Windows 11に追加された新機能や便利な機能、生成AI「Copilot in Windows」を活用して作業の効率化を目指すことができる通信コース「働き方を変えるCopilot&Windows11 Webコース」が新規開講します
人事・研修担当者様向けコラムに、山本実之氏による“人事担当者を元気にするコラム”の連載第54回「副業ならぬ複業のすすめ、そして福業へ」が掲載されました
様々な資格試験を運営する株式会社オデッセイコミュニケーションズによる「オデッセイ アワード2023」において、TAC株式会社が『統計・データサイエンス賞』を受賞しました
すぐできる「3つの問い」でエンゲージメント向上!なぜ?どうして?とは聞かない!当事者のメタ認知を促し、 内発的動機付けを高める「メタファシリテーション」とは? 現在も国際協力支援の現場で活用する講師が「事実を聞く質問」を使った コミュニケーション手法で、自発的行動につながった事例を交えて解説するセミナーを5月28日に開催します。
IT最新キーワードの理解に最適な大人気の通信コース「IT最新動向」の2024年上半期版が開講しました!旬のキーワードを短時間で効率よく学習できるコンテンツです。