新着情報

人事・研修担当者様向けコラムに、社会保険労務士・臨床心理士の植田健太氏の「コロナ・地震・戦争・芸能人の訃報など不幸なニュースを聞くたびにつかれたなぁと感じてしまうあなたに読んでいただきたいコラム」が掲載されました
IT・パソコン関連の新規通信教育販売開始のご案内:Excel VBAベーシック試験対策、Javaプログラミング入門、HTMLによるホームページ作成入門・基礎の4コースが新登場!
人事・研修担当者様向けコラムに、山本実之氏による“人事担当者を元気にするコラム”の連載第31回「最近、ジャンプしてますか? ジャンプするとき、あなたはどうします?」が掲載されました
異文化理解や多文化共生、グローバルマインドセットといった話題のトピックを扱う研修(メディア総合研究所との提携による新しい研修)のご提供を開始しました
無料オンラインセミナー『「会計」はこんなに面白い 従業員エンゲージメントを高める「数字を読む力」』を6/30(木)に開催!「会計」を学ぶことによってどう意識が変わるのか、実はとっても面白い会計の世界の魅力を、クイズなどを盛り込んでお伝えします
人事・研修担当者様向けコラムに「副業・兼業を「容認はしている」の状態から一歩進めませんか?~人材の力を引き出すための副業・兼業支援のご提案」が掲載されました。ポストコロナに必要な人材強化のために、ぜひご覧ください
2022年4月25日にIPA(独立行政法人 情報処理推進機構)から発表された、基本情報技術者と情報セキュリティマネジメントの試験の変更点と、2022年5月時点でのTACの見解についてのご案内いたします
お一人様からでもお申込み可能な、ITスキルを学ぶ研修「ITオープンコース」開講のご案内
令和4年度春期 情報処理技術者試験・情報処理安全確保支援士試験 本試験分析報告 動画セミナーのご案内(お申込み受け付けを開始しました)
人事・研修担当者様向けコラムに「パワハラ防止法全面施行(2022年4月)を原点に考える企業の成長戦略」が掲載されました。パワハラ防止法の効力を、企業の成長の足かせにしてしまうことがないようにするために、ぜひご覧ください