新着情報

職場のコンプライアンス問題の発見に活用できる「チェックシート&チャート図」や、すぐ実践できる改善方法、コンプライアンス意識を醸成する教育のポイントなどを、わかりやすく解説するセミナーを11月29日に開催します。
入社後のギャップを減らし定着率を向上させる! 新卒採用のダイレクトリクルーティングと人材育成の事例を解説するセミナーを11月22日に開催します。
人事担当者必見の、 2023年度版 人事労務関連で確認しておきたい法改正事項について解説するコラムVol.7「時間外労働の上限規制に関する改正」が掲載されました。
人事・研修担当者様向けコラムに、山本実之氏による“人事担当者を元気にするコラム”の連載第48回「レジリエンス ~なぜ今復元力が求められるのか~」が掲載されました
海外でも活躍するエグゼクティブ・コーチが、最新のコーチングトレンドなどを具体的な支援事例をもとに解説するセミナーを10月31日に開催します。
【日本の人事部「HRカンファレンス2023-秋-」に出展いたします。】社労士が解説!従業員のリスキリングやデジタル人材育成のための助成金と活用手法【11月16日開催】企業の喫緊の課題であるDX人材の育成に活用できる厚労省の「人材開発支援助成金」のコースを、実務に精通した社会保険労務士の岡講師が解説します。
営業担当者が、顧客との信頼関係を築き、課題や悩みを聴きだすための技術や、顧客が「自ら行動を変えてくれる」ための「伝え方」についても身につけ、営業に誇りを感じることができる実践的なコミュニケーションテクニックについて解説するセミナーを11月9日に開催します。
弊社取締役 齋藤智記が、包括連携協定を締結している多摩大学様の経営情報学部における授業に、ゲスト講師として登壇しました
資格の学校TAC 札幌校 移転に伴う営業時間変更のご案内:10/23~10/26の期間、申込受付等の一部業務を休止させていただきます。
人事・研修担当者様向けコラムに、山本実之氏による“人事担当者を元気にするコラム”の連載第47回「ペップトークの魔法 ~私はできる~」が掲載されました