TACのFP講義を無料体験受講

お客様のニーズに最適なFP教育プログラムをご提案

TACのFP講座は開講して30年

 

 

TACは「資格の学校」として1992年よりFP講座を開講しFP試験対策の指導を開始しました。

30年間で積み重ねられたノウハウと、良質なコンテンツにより、様々なシチュエーションに対応した「FP試験対策」のプログラムを展開しております。 オンライン形式や対面形式での集合研修はもちろんのこと、通信講座や受検のための教材販売など、貴社のニーズに合わせてコンテンツをご提供いたします。

集合研修(オンライン形式・対面形式)

TACのFP試験対策研修では、資格の学校TAC で人気の講師が、オリジナルテキストと、長年蓄積された合格ノウハウ満載のカリキュラムを使って指導していきます。

特にオンラインでの研修実施の際には、双方向性を意識した『適切な緊張感を持ったオンライン研修』を展開するとともに、グループワークを入れて発表の場を持たせ、受講者のカメラはできる限りONにし、研修中のリアクションなどもフィードバックするといった様々な講師側のテクニックにより、研修効果を高めています。
オンライン研修をリアルの場での研修に近づけるとともに、オンラインならではの機能や特性を活かすことで、「最良のオンライン研修」を構築しています。

 

*TACのオンライン研修についてはこちらをご覧ください ⇒ TACのオンライン研修のご案内
*安全対策を十分に講じたうえでの対面形式での実施も可能です。

通信教育

FP技能検定の学科対策として、学習用テキストや演習用の問題集、またWebテストなどをセットにした、リーズナブルな通信教育講座をご用意しています。人気教材とコンパクトな講義動画で効率よく、FP試験の合格レベルを目指せます。

売上No.1書籍「みんなが欲しかった!FPの教科書」シリーズに対応したWeb講義付きコースや、TACオリジナルテキストを使用したコースなど、効率的に学習できるコンテンツをそろえております。また、受講管理、成績報告、修了証の発行などにも対応しておりますので、受講状況のサポートが可能です。

※紀伊国屋書店PubLine調べ (FP2級 試験対策書籍分野) 2022年1月~2022年12月

教材販売

書店でのFP試験対策書籍売上シェアNo.1の実績を誇るTACの教材を販売いたします。長年の受験指導によって蓄積された合格するためのノウハウが反映された、FP技能検定で問われる知識を網羅したテキストのほか、試験対策用問題集や本試験問題集など、学習期間や用途に応じてご選択いただけるようになっており、そのシステマチックな構成も魅力です。

※紀伊国屋書店PubLine調べ (FP試験対策書籍分野) 2022年1月~2022年12月

 

人事・教育のご担当者様に向け、TACの教材をまとめて販売しております。

詳しい販売方法についてはお問い合わせください。

 

 

FP1級 販売教材(一部)

FP2級 販売教材(一部)

    みんなが欲しかった!
    FPの教科書 2級・AFP

     

    定価 2,090円(本体価格+税)

    試し読みはこちら

    みんなが欲しかった!
    FPの問題集 2級・AFP

     

    定価 1,980円(本体価格+税)

    試し読みはこちら

    あてる TAC直前予想模試
    FP技能士2級・AFP

     

    定価 2,200円(本体価格+税)

    試し読みはこちら

お客様の声

FP資格の取得を通して、
お客様の家づくりに寄り添う
ライフコンサルタントを育成。

住友林業株式会社
野原 貴敏氏


創業330年の長い歴史の中で蓄積してきた技術やノウハウなどの様々な強みを発揮し、社会課題の解決に取り組んでいる住友林業グループ。SDGsの目標年でもある2030年を見据え、あらゆる人々やすべての生き物に地球が快適な住まいとして受け継がれていくことを目指している。そのビジョン達成に取り組む人財の育成を担うのが、住宅・建築事業本部 人財開発部 副部長の野原 貴敏(のはら たかとし)さんだ。今回は野原さんに、家づくりにまつわる人々の不安に寄り添い、課題を解決していくライフコンサルティング人財の育成についてお話を伺った

研修事例のご紹介

6月下旬から学習スタートで、9月の1級FP合格を目指す

FP最高峰の資格である1FPの合格者を増やすための研修提案。通信講座とオンライン形式の集合研修を組み合わせた「ブレンディング研修」で、限られた時間を効率的に活用し、約4ヶ月で1FP試験合格を目指す。

集合研修の部分を収録に変更し、動画配信といったパターンも可能です。

 

FP1級研修事例

研修形態
◇通信講座(約40時間)
◇集合研修(全4回:28時間 )
※キックオフセミナーを除く
使用教材
◇FP1級合格テキスト(6冊)
◇FP1級合格トレーニング(1冊)
◇総まとめテキスト(1冊)
◇講義動画(16回)
◇公開模試(1回)

6月から学習スタートで、9月の2級FP合格を目指す

短期間で効率的に学習するためのプラン。人気教材「みんなが欲しかった! FPの教科書・問題集」を使用して、まずは自己学習。その後、3科目に1回のまとめ講義を挟み、知識の確認を行う。試験直前期には総まとめ講義を実施し、合格を確実なものにする。

必要に応じて、講義動画や公開模試など追加することも可能です。

 

FP2級研修事例

 

研修形態
◇教材(テキスト+問題集を使用し自己学習)
◇集合研修(全4回:26時間)
使用教材
◇みんなが欲しかった! FPの教科書 2級
◇みんなが欲しかった! FPの問題集 2級

7月から学習スタートで、9月の3級FP合格を目指す

短期間で効率的に学習するためのプラン。人気教材「みんなが欲しかった! FPの教科書・問題集」を使用して、まずは自己学習。その後、試験直前期にまとめとして直前対策講義を集合研修で行う。

必要に応じて、講義動画や公開模試など追加することも可能です。

研修形態
◇教材(テキスト+問題集を使用し自己学習)
◇集合研修(全2回:14時間)
使用教材
◇みんなが欲しかった! FPの教科書 3級
◇みんなが欲しかった! FPの問題集 3級

TACのFP講義を無料体験受講

FP講義無料体験受講

お申込み方法
ページ下部のフォームに必要事項をご入力の上、お申込みください。

講義動画は、申込完了後の自動送信メールにて、ご登録いただいたメールアドレスに視聴URLをお送りいたします。

教材の献本をご希望の方には、ご登録いただいた住所宛にお届けいたします。

*講義動画は献本教材に準拠した内容になっています。ぜひ併せてご体感ください。
*ご提供する教材ならびに動画は、2級は2023年5月FP2級試験までの対応版、1級は2023年1月FP1級試験対応版となります。
*動画の視聴期限は2023年4月30日(日)となります。
FP1級コンテンツ

◇講義動画

講義担当:月井 京(つきい・たかし)講師

TAC FP講座専任講師・1級ファイナンシャル・プランニング技能士・CFP🄬

講義動画時間:約2時間30分 × 6回(基礎編3回・応用編3回)




◇献本教材

「総まとめテキスト」

企業研修でも大好評の教材です!

FP1級試験は直近の法改正論点が出題されやすい傾向があります。この「総まとめテキスト」は年3回の試験ごとに改訂しておりますので、最新の内容を学習いただけます。
試し読みはこちら

*ご提供する教材は、2023年1月FP1級試験対応版です。試し読みは2022年9月FP1級試験対応版を掲載しております。

FP2級コンテンツ

◇講義動画

講義担当:中野 克彦 講師(なかの・かつひこ)講師

講義動画時間:約2時間30分 × 8回(基本講義6回・学科対策1回、実技対策1回(資産設計提案業務、個人資産相談業務))





◇献本教材

「みんなが欲しかった! FPの教科書・問題集」
FP2級試験対策書籍の書店売上N0.1!

シンプルでわかりやすい解説と、イメージがわくオールカラーの板書で、短時間の学習で確実に理解できるテキストとして大人気のシリーズです。教科書に準拠した同シリーズの問題集も献本いたします。
試し読みはこちら

※ 紀伊國屋書店PubLine調べ(FP2級 試験対策書籍分野)2022.1.1〜12.31

*ご提供する教材は、2023年5月FP2級試験までの対応版です。

お申込みは人事・教育のご担当者様に限らせていただきます。

個人のお客様はご遠慮いただいておりますので、予めご了承ください。

 

FP講義無料体験受講申込フォーム