• 集合研修
  • 通信教育
  • 新入社員研修
  • 内定者研修
  • 教材販売

ネットワーク技術者の登竜門

実務に役立つネットワーク技術(Network+ 準拠)

研修期間

1日7時間×3日間=計21時間

研修費用

少人数からご要望に応じ、カスタマイズしてお見積りいたします。

研修の目的

  • ●ネットワークサービス、物理接続、トポロジとアーキテクチャ、クラウド接続などの基本的なネットワークの概念を理解する。
  • ●イーサネットソリューションの展開、ワイヤレステクノロジーの構成など、ルーティングテクノロジーとネットワークデバイスの実装方法を理解する。
  • ●あらゆる脅威からネットワークを守るためのセキュリティコンセプトと、ネットワークへの攻撃方法を理解する。
  • ●一般的なケーブル、接続性の問題、ネットワークに関連するソフトウェア障害のトラブルシューティングについてを理解する。
対象者
  • 内定者・新入社員・配置転換者・ネットワークエンジニア
  • ネットワーク管理者、LAN技術者等のネットワーク技術業務の担当者
関連研修のご案内

実務に役立つ情報セキュリティ(Security+ 準拠)

実務に役立つサーバー管理(Server+ 準拠)

3日間

1.ネットワークの基礎知識
ネットワークの基礎知識/OSI参照モデル

2.LAN
トポロジ/MACアドレス/イーサネット/ネットワークケーブル/無線LAN/IoTと無線技術

3.ネットワークデバイス
レイヤ1とレイヤ2のネットワークデバイス/VLAN/スイッチの拡張機能/レイヤ3とさまざまなネットワークデバイス/クラウドコンピューティングを支える技術

4.プロトコル
ネットワーク層のプロトコル/IPアドレス/クラスレスアドレスとアドレス変換/IPv6/DHCP/DNS/ルーティング/プロトコル

5.WAN
WANの分類/さまざまなWANサービス

6.ネットワークセキュリティ
さまざまな脅威/マルウェア対策/ファイアウォール/プロキシサーバー/暗号化・ユーザー認証/認証プロトコル/無線LAN/リモートアクセス/VPN/セキュリティマネジメント

7.ネットワーク構築
ネットワーク設計に必要な知識/ネットワーク設計/ネットワーク構築

8.ネットワーク管理
ネットワーク管理の概要/施設・設備管理/構成管理/性能管理/障害管理/セキュリティ管理

9.トラブルシューティング
問題解決のステップとコマンドラインユーティリティ/さまざまなトラブルシューティング

  • ※教材構成・カリキュラム等は一部変更される場合がございます。予めご了承ください。
対象となる階層
  • 内定者・新入社員
  • 中堅社員
  • 管理職
  • 役員
研修分野
  • 実務
  • 資格試験対策研修
  • ヒューマンスキル
  • 語学