• 集合研修
  • 通信教育
  • 新入社員研修
  • 内定者研修
  • 教材販売

演習でマスターする連結会計

連結財務諸表

研修期間

1⽇7時間×4⽇間=計28時間

研修費用

少人数からご要望に応じ、カスタマイズしてお見積りいたします。

研修の目的

  • ●経理・財務部門では、担当業務の経験差によって、連結決算の理解度に差があるのではないでしょうか。このような方に最適な連結財務諸表の作成を目的としたコースです。
  • ●資本連結から成果連結まで一通りの処理手順をマスターしたうえで、応用論点(トピック)についても概略を解説します。
  • ●実務でも応用できる知識を習得していただけるように、実習を多く取り入れて学習します。
対象者
  • 経理・財務部門に所属の方
  • 連結業務を新たに担当される方
関連研修のご案内

税効果会計の実務

固定資産会計の実務

1日目

1.連結会計総論

目的と必要性/連結財務諸表の作成手順

2.連結の範囲

子会社の範囲/連結の範囲から除外しうる子会社

3.親子会社間における会計処理の統一

4.資本連結

投資勘定と資本勘定の相殺/子会社の資産及び負債の評価/種々の資本連結

2日目

5.成果連結

内部取引の相殺消去/貸倒引当金の減額調整/未実現損益の消去

3日目

6.持分法

持分法の考え方/会計上の処理方法

4日目

7.応用論点

連結の税効果/連結キャッシュフロー計算書/在外子会社等の財務諸表の換算/セグメント情報

  • ※教材構成・カリキュラム等は一部変更される場合がございます。予めご了承ください。
対象となる階層
  • 内定者・新入社員
  • 中堅社員
  • 管理職
  • 役員
研修分野
  • 実務
  • 資格試験対策研修
  • ヒューマンスキル
  • 語学