情報処理技術者試験は、IT技術者とIT利用者のための体系的な教育に活用できることもあり、多くの企業において人材育成のためのツールとして活用されています。TACでは1985年の個人向け受験対策講座開講以降、各回の本試験(全試験種)の出題分析を行い、学習用コンテンツの強化を図って参りました。また同時に、その出題傾向などを企業のご担当者にお伝えする「本試験分析報告会」を毎回実施することで、企業内における資格取得の取り組みに寄与して参りました。
その後、ご参加いただく皆様のご負担をおさえるべく、2019年からはオンラインによる配信方式に切り替え、情報処理技術者試験ならびに情報処理安全確保支援士試験の出題傾向と今後の資格対策について、TAC講師が解説を行うスタイルに変更し、毎回大変ご好評をいただいております。
下記よりお申込みいただくだけで、TAC講師による令和5年度春期 情報処理技術者試験・情報処理安全確保支援士試験の分析動画の視聴用のURLをご連絡させていただきます(分析資料のダウンロードも可能です)。貴社における情報処理試験対策やIT人材の育成に、TACの本試験分析報告をぜひご活用ください。

動画セミナー内容

情報処理技術者試験・情報処理安全確保支援士試験
令和5年度春期  本試験分析報告

  • 応用情報技術者試験 AP
  • 高度・支援士共通 午前Ⅰ試験
  • ITストラテジスト試験 ST
  • システムアーキテクト試験 SA
  • ネットワークスペシャリスト試験 NW
  • ITサービスマネージャ試験 SM
  • 情報処理安全確保支援士試験 SC

動画時間:各区分約10~20分
視聴期間:2023年5月下旬~7月末日

  • ◎解説に使用した分析資料や説明資料もWeb上からダウンロードできます。
  • ※「高度・支援士共通 午前Ⅰ試験」につきましては、分析資料のみとなります。
TAC情報処理講師が丁寧に解説!資料はWeb上からダウンロードできます!

資料の概要(過去のサンプルです)

分析資料イメージ説明用資料イメージ

長年にわたりTACが行ってきた本試験問題の分析によるデータの蓄積と、これまでの受験指導に基づく分析力によりご提供する、この「本試験分析報告 動画セミナー」を、貴社の人材育成にご活用ください。

お申込み方法

Step

1

以下の専用申込みフォームよりお申込みください。

※同業の方のお申込みはご遠慮いただいております。あらかじめご了承ください。

Step

2

お申込みいただいたメールアドレスへ動画視聴用のURL・パスワードをお送りいたします。




現在、人材育成において情報処理技術者試験・情報処理安全確保支援士試験を活用されている法人のご担当者様はもちろんのこと、今後の導入・活用をご検討中の法人のご担当者様も、ぜひお気軽にご請求ください。ご不明な点がございましたら、「お問合せフォーム」または下記よりお問合せください。

お問い合わせ先

TAC株式会社 法人営業2部 情報処理担当

03-5276-9802
営業時間 平日9:30~17:30(土・日・祝日は定休日)