政府は、重点的かつ効果的にサイバーセキュリティに対する取組を推進するため、2014年11月の「サイバーセキュリティ基本法」の成立にあわせ、毎年2月1日から3月18日までを「サイバーセキュリティ月間」と定めています。この期間、国民にセキュリティへの関心・理解を深めてもらうべく、官民連携により重点的かつ効果的に様々な普及啓発活動が実施されています。 このたびTAC株式会社は、その趣旨を踏まえ、各法人様においてセキュリティ教育をお手軽な価格で導入できるよう、「“みんなで学ぶ” TACセキュリティ教育キャンペーン」を実施することとなりました。

 

紹介動画公開中

狙われているからこそ知っておくべき知識を、事例を通じて学んでいくことができると大好評なeラーニングトレーニングが「事例で学ぶ情報セキュリティ」です。近年起こった事例を使って学んでいくので、組織内のセキュリティ教育に最適です。スマートフォンに完全対応した通信講座(eラーニングコース)なので、 スキマ時間を活用する形でも、手軽に学習することが可能です。また、確認テストで学習内容を確認することができますので、社内の情報セキュリティ関連知識や意識の向上にお勧めいたします。

 

●紹介動画

コースの特長

>> Point 1

 

近年起こった実際の事例で情報セキュリティを学ぶので、「他人事」ではない内容ですから、組織内のセキュリティ教育に最適です。
対策も「どうしたら良いか」を具体的に説明しているので、「即効性」があります。

  イメージ画像①

 

>> Point 2

 

スマートフォンに完全対応!スキマ時間を活用して、手軽に学習することが可能です!
動画は移動中でも学習しやすい、1コマ約15~20分で構成されていますので、短時間で集中して学ぶことができ、繰り返しの学習にも適しています。

  イメージ画像②

 

 

活用事例(導入企業様の事例をご紹介)

    ドキュメント系企業A社

    情報セキュリティ関連知識の向上を目的とした、社内のeラーニングコンテンツとしてご採用。

    ドキュメント系企業B社

    社内で定期的に実施している、情報セキュリティ意識の確認用テストの出題ベースとしてご採用。

    保険会社グループ企業C社

    DX推進に伴う、情報セキュリティ関連知識の向上と、意識の強化のための教材としてご採用。

    施設管理・運用系企業D社

    社員の情報セキュリティ意識の向上のための学習用コンテンツとしてご採用。

カリキュラム

Introduction
情報セキュリティの考え方(21分)
情報セキュリティの基本的な考え方を学びます
Case1
内部不正による信用失墜(21分)
攻撃者の行動と目的が変化し、組織内部での不正行為が増加、 どのような対応が必要でしょうか
Case2
大手銀行を装ったフィッシング詐欺(15分)
インターネットバンキングでの偽サイトへの誘導を題材に、 フィッシング詐欺のしくみと対応を学習します
Case3
添付ファイルの実行による情報漏えい①(19分)
~標的型攻撃による諜報活動~
Case4
添付ファイルの実行による情報漏えい②(20分)
~Emotetの脅威~
Case5
ランサムウェアの脅威(18分)
~「人質にされる」コンピューター~
Case6
SNSサービスから漏えいした個人情報(17分)
SNSサイト上でのパスワードリスト攻撃による個人情報漏えいを事例に取り上げ、対応方法を学びます
Case7
スマートデバイス経由の機密漏えい(13分)
便利なスマートデバイスですが、偽アプリによるマルウェア感染から個人情報漏えい事件が起きています。スマートデバイスの利用上の注意点を学び、安全なスマートデバイスの利用法を学びます
Case8
アップデートを装った詐欺行為(5分)
ワンクリック詐欺・ランサムウェアによる被害を事例に、対応方法を 学びます
まとめ
被害を最小限にするために(5分)
被害を最小限にするために今日からできることを取り上げます

(参考)「事例で学ぶ情報セキュリティ」の教材構成・通常価格

 

 コース名   事例で学ぶ情報セキュリティ
 講師   TAC講師
 形式 

 eラーニング(講義動画+確認テスト)

 教材   『事例で学ぶ情報セキュリティ』講義動画・オリジナルレジュメ・確認テスト(30分・25問)
 通常受講期間  1ヵ月(在籍期間2ヵ月)
 講義時間   10コマ/約154分
 通常価格   ¥6,000(教材費・消費税10%込み)

★今回のキャンペーンにおけるコンテンツのご提供は、講義動画ならびに確認テストのみとなります。オリジナルレジュメは付属しません。また、受講期間につきましては、通常のeラーニングコースにおける期間となります。キャンペーンご利用の際には、ご契約日より1年間、ご利用いただけます。

 

  • ※教材構成、コース内容等は一部変更される場合がございます。予めご了承ください。
  • ※Webの動作環境につきましては、動作環境確認ページでご確認ください。 https://bs2.tac.biz/check/

 

法人向け研修につきましても実施が可能です。
詳細につきましては、下記のお問い合せフォームまたはお電話にてお問い合せください。

ご注意事項

・2024 年3 月31日までに契約された企業様限定となります。

・ご利用期間は、ご契約日より1年間となります。

・お申込みは1社ごととなり、グループ企業内でご利用の場合には、ご利用いただく企業数(法人数)に合わせてご契約が必要となります。

・同業の企業様からのお申込みはお断りする場合がございます。

・ご要望に合わせて、Web配信システムのご提供や、法人研修等でのご提供も可能です。その場合の費用等の詳細につきましては、担当営業までお問合せください。