【協賛活動】第15回エコノミクス甲子園(全国高校生金融経済クイズ選手権)全国大会 開催

TAC株式会社がブロンズスポンサーとして協賛している「第15回エコノミクス甲子園 マニュライフ生命カップ 全国大会」が2021年2月14日(日)にオンライン開催されました。
この『エコノミクス甲子園』は、社会に羽ばたく前の高校生に、世の中がどのような金融経済の仕組みで動いているか理解して読み解き、「自分のライフデザイン」や「自分とお金の関わり方」をクイズを通して考えてもらうきっかけを作ることを目的に、認定NPO法人 金融知力普及協会の主催のもと、内閣府や文部科学省、環境省、金融庁ほかの後援を受け開催されています。
TAC株式会社では社会貢献への取り組みの一つとして、一昨年の第13回大会よりエコノミクス甲子園への協賛を行っております。
全国大会に先立って地方大会(インターネット大会を含む)が2020年11月~12月にかけて実施され、32チームが全国大会に進むこととなりました。各大会における代表校は以下の通りです。
そして迎えた2/14(日)の全国大会当日。今回は初のオンライン開催となり、2チームずつの対戦によるトーナメント方式で戦っていく形となりました。
1回戦、2回戦、準々決勝と進んでいくなかで感じられたのは、彼らの真剣な表情や言葉から伝わる熱気が、会場で行われてきた例年以上のものであるということ。真剣勝負は大きな感動を呼び、インターネット上に広まっていきました。
そして全国大会出場32チームの頂点に立ったのは、千葉大会代表で県立千葉高校のお二人でした。
そんな全国大会当日の模様の一部ご紹介させていただきます。
スタート前には地方大会主催金融機関からの想いあふれる応援動画が配信されました
司会の京極雅美さんより、中西けんじ財務副大臣からのご祝辞の代読
ゲストにはQuizKnockのこうちゃんさんと乾さんが登場、楽しく的確な解説を加えます
オンライン開催でも、例年と同じように趣向をこらしたルールと出題が
各地方大会を勝ち抜いてきた32校が激突、緊張感が高まります
CGを駆使した各チームの登場動画から、意気込みが伝わってきます
1回戦がスタート。リアルの場での対戦と変わらない熱戦となりました
一部の出題では過去の全国大会優勝チームが登場、まさに憧れの大先輩
1回戦から手に汗握る接戦の連続、参加者はもちろん応援する側にも力が入ります
いよいよ2回戦、どのチームも落ち着いてきていて、集中した熱戦が続きます
休憩時間中にブロンズスポンサーであるTAC株式会社も応援コメントをお届けしました
準決勝ではマニュライフ生命保険株式会社のブノワ・メスレ取締役代表執行役社長兼CEOから英語での出題が
いよいよ決勝戦、出題数が10問へ。これまで以上に戦略も問われる戦いに
ここまで勝ち残った静岡代表の浜松学芸と千葉代表の県立千葉が激突
優勝決定の瞬間! 決勝戦を制したのは千葉代表の千葉県立千葉高等学校!
優勝した千葉県立千葉高等学校チーム。お互いパートナーを賞賛します
準優勝の浜松学芸高等学校。パートナーを称える気持ちは優勝チーム以上のもの
閉会式、奨学金の発表に続き各表彰が行われ、トロフィーは県立千葉高校の手に
優勝チームの二人は今後、ニューヨーク・ボストン研修旅行に招待され、企業訪問や現地で活躍する様々な方へのインタビューなど、貴重な機会を体験する予定です(新型コロナウイルス感染症拡大に伴い変更となる可能性があります)。
TAC株式会社では、今後も社会貢献の一環として、このような活動に協賛を行って参ります。
『エコノミクス甲子園』の詳細につきましては、公式サイトをご覧ください。
★当ページに掲載している画像は、すべて「エコノミクス甲子園 公式チャンネル」にて当日配信された映像からのものです。