ハイブリット時代の
一流のおもてなし営業術

当日セミナーにご参加いただけない場合、後日セミナーの収録動画をご案内いたします。 (当セミナーへの事前のお申込が必要となります。) |
セミナー概要
初対面での印象でお客様から好感を持たれ、信頼を勝ち取るには話し方、立ち居振る舞い、おもてなしが不可欠であり、スキルを身につけることで人間力の向上へもつながります。オンライン、リアル共に活かせる好印象を引き寄せるおもてなし術を体感いただきます。 |
・自分の声が好きになりコミュニケーションが円滑になる
・美しい立ち居振る舞い、今さら聞けないマナーを習得することで一生の財産となり参加者の品格が向上する
・おもてなしの極意を知ることで、お客様への気遣いが変わる
日程 |
7月12日(火)14:00~16:00 | |
実施方法 |
zoom(ミーティング形式) | |
参加費 |
無料(要予約) | |
プログラム |
1.リアルとオンラインの違い オンラインは聴覚・視覚の2感で勝負。
2.マスク越しでも聞き返されない声とは 独自の発声メソッドにより、参加者の声を秒速で美声にいたします。
3.おもてなしとは ルール・マナー・ホスピタリティなどとの違いを身に着けていただきます。
4.品格アップの立ち居振る舞い 落ち着きのなさは手に出ます。 |
|
注意事項 |
セミナーの視聴URLは、セミナー実施日までにメールにてご案内いたします。 |
講演者のご紹介![]() —略歴を教えてください。
大学在学中からの展示会ナレーターコンパニオンとしての活動を経て、式典、 著者には「
—普段どのような研修をされているかを教えてください。
・経営者向けセルフブランディング術 などの研修を行っております。
—研修をされる際に大切にしていることを教えてください。 講師がファシリテーターとして参加者の発言バランスを均等化し、参加者自らが「気づきを得る」ことで改善へと行動する、即実践可能な参加型の研修です。
受講がゴールではなく、研修後のコミットで行動を促すことを大切にしております。
—これまでのご実績(導入実績、導入後の変化)をお聞かせください。
大手保険会社様では、「オンライン面談の質を向上させる7ルール」の
研修を導入いただいた病院では、おもてなしの本質を自ら考えることで、
—研修で期待できる効果をお聞かせください。
人事・教育のご担当者様が定義する理想像までのギャップマネジメントを研修にて埋
研修を受講することで社員のおもてなしマインドとモチベーションが向上し、思考のクセをプラスに変換することで他者理解から帰属意識が高ま |