メンター制度の効果的運用を支援するメンタリング面談ガイドツール MENTORING to GROWTH メンタリング トゥ グロウス ―成長への対話―

最近、多くの企業で「メンター制度」が取り入れられています。
メンター制度は、若年層の育成や離職防止に限らず、キャリア開発支援、管理職育成、
シニア層の有効活用、女性活躍推進、組織コミュニケーションの活性など、様々な効果が
期待できる素晴らしい人材育成の仕組みです。しかし、実際の運用においては、
次のような声を伺います。
・メンター制度を導入しているが、現場での運用状況にばらつきがある
・メンタリングで話されている内容が表面的で、効果が薄いように感じる
・「何を話して良いか分からない」などの声がよく聞かれる
このような状況になりがちなメンター制度をより効果的に運用するために
新しく開発された支援ツールが、MENTORING to GROWTH ―成長への対話― です。
【MENTORING to GROWTHの特徴】
・専用テキストで進めますので、安心して、効果的なメンタリングができます。
・コミュニケーションが向上するワークから、自然にメンタリングへ導きます。
・全8回のメンタリングにより信頼関係が深まるようデザインされています。
・この教材を活用してメンタリング研修が実施できます。
【MENTORING to GROWTH導入のメリット】
・メンタリングの効果が高まります。
・信頼関係を作るコミュニケーションの姿勢・スキルが身につきます。
・メンター制度運用における事務局担当者様の負担を軽減します。
・「人を育てる組織づくり」を促進します。
【こんな方におすすめ】
・メンター制度の導入や見直しを検討している企業のご担当者様
・メンター選定、メンター/メンティーのペアリング、メンター/メンティーに対する事務局としての支援のポイントを知りたい方
・メンターのマインド・スキルをブラッシュアップし、メンタリング面談の効果をより高めたいメンター制度事務局ご担当者様
金子泰憲 講師
メンタリングコンサルト代表
日本メンター協会MOP(メンタリング・オフィシャル・パートナー)
●講師プロフィール
大手家庭用ゲームソフト会社での人事担当、Jリーグチームのフロント職員、大手研修会社における研修プランナー・研修講師などに従事したのち2022年独立。
日本メンター協会メンタリング・オフィシャル・パートナーとして企業へのメンター制度導入支援、メンター・メンティーに対する教育研修、対個人メンタリング等の分野で活躍。