意見を引き出す6つのポイント 組織を活性化させるファシリテーション

【セミナー申込者限定】
セミナーにお申込みいただき、当日ご都合により視聴できなかった方につきましては、下記の動画視聴画面に、別途お送りしたパスワードをご入力いただくことで、レコーディングした映像をご覧いただくことができます。
組織の成長と変革を実現するには、メンバー一人ひとりの声を活かし、チームの力を最大限に引き出すことが不可欠です。しかし、多くの企業が直面している課題は、形式的な会議や一方通行のコミュニケーションによって、本音の対話が生まれにくい環境にあることです。
みんながうまく議論に参加してくれない…
この状況を打破し、組織に活力を取り戻すためには、ファシリテーションスキルが重要な鍵となります。
本セミナーでは、株式会社HR and代表取締役の神吉徹二氏が、JAXAや大手企業での豊富な実践経験を基に、構造化され即実践可能なファシリテーション術の6つのポイントをダイジェストでお伝えします。
ミーティングでよくある「意見が出ない」「本音が語られない」といった壁を打ち破り、対話を通じてメンバーの潜在能力を引き出す具体的な方法を学べます。日常のチーム運営から重要な経営課題の解決まで、幅広い場面で活用できるファシリテーションスキルを身につけることで、組織の変革を加速させる推進力となるはずです。
人事担当者やマネージャーはもちろん、組織の活性化に悩むすべての方にとって、明日からの仕事に即座に活かせる実践的なセミナーです。組織の未来を切り開くファシリテーションスキルのポイントを、ぜひこの機会に実践してみてください。
【おすすめの方】
・組織開発を推進していきたい、すでにしている方
・実践的なファシリテーション技術が知りたい方
・チーム、メンバーとのディスカッションを闊達にさせたい方
・従業員のコミュニケーションをより活発にしたいと考えている人事・教育担当者様
神吉 徹二(かみよし てつじ)
株式会社HR and 代表取締役。
●プロフィール
ファシリテーション型HRBPサービスを提供する株式会社HR andを創業、代表取締役。
創業前は、デロイトトーマツコンサルティングで、
その後株式会社リクルートホールディングスで約10社の制度変更