【セミナー申込者限定】

セミナーにお申込みいただき、当日ご都合により視聴できなかった方につきましては、下記の動画視聴画面に、別途お送りしたパスワードをご入力いただくことで、レコーディングした映像をご覧いただくことができます。

セミナー概要

「決意し、実行する」ことが責任感を生み、達成感ややり甲斐につながります。普段の会話の中で、意図せずに相手の熱意を削ぎ、心理的な不安を与え、コミュニケーション不全に陥っています。指示する際に「それでいいよ」または「それがいいね」と言うのか、仕事を実行する際に「〜をしたらいいですか?」または「今から〜します。その理由は〜です。」と言うのか。同じことを伝えるにも言葉1つ、場合によっては1文字で、相手の熱意に与える影響は天地の差が生まれます。「相手の熱意を刺激して、共に成長する」新しいリーダーシップを学んでいただきます。

 

【研修効果】

  • 部下や後輩のエンゲージメントを高めるコミュニケーションを実践し習得
  • 新人や若手がセルフエンパワーメントして自発的になり、活気が生まれ、上司の負担が軽減
  • 誰からでも心理的安全性を高め、責任感の過熱を防ぐ言葉を実践し習得

 

【対象者】

  • 幹部/管理職
  • OJT担当者
  • 新入社員

プログラム

日程
2025年2月6日(木)14:00~16:00
実施方法
Zoom(ウェビナー 形式)
参加費
無料(要予約)
プログラム
1. エンゲージメントがなぜ向上しないのか
• エンゲージメントとは
• エンゲージメントを打ち砕く言葉
• リーダーシップとエンゲージメント

2. エンゲージメントを高めるリーダーシップ
• 部下や若手のエンゲージメントを高める言い方
• 新人や若手がセルフエンパワーメントする言い方
 〜責任感を自覚し、達成感を高め、熱意が向上する螺旋を生み出す言い方〜
• 責任感の過熱を防ぎ、Win-Winを目指す言い方
注意事項
※Web会議システム「Zoom」のウェビナー形式を使用いたします。視聴用URLは、お申込 み後にお届けする自動送信メールにてお送りします。
※URLが記載されたメールが届かない場合は、セミナー前日までにお問い合わせください。セミナー当日はご対応できかねますのでご了承ください。
※当日のセミナーの録音や撮影につきましてはご遠慮ください。
※同業の方、個人の方のご参加はご遠慮いただいております。

髙橋 豪 (たかはし ごう)
合同会社 GHエンパワーメント 代表

 

●講師プロフィール
大手電気保安法人にて勤務し、新人教育に携わる。その後、独立し、リーダーシップ研修や国家資格対策研修、法定安全衛生教育を中心に企業研修の企画・講師として活動している。

年間で約200日登壇し、年間およそ1,000名〜2,000名に指導し、常に受講者様とコミュニケーションを取ることで、自らの知識も再新再生し、組織や時代の課題を解決している。

セミナーは終了しました 後⽇、レポートを掲載します。 セミナーは終了しました 後⽇、レポートを掲載します。