TACの研修プログラム

TACの研修プログラム
個人と組織の成長のメカニズムを紐解く
1⽇7時間×1⽇=計7時間
少人数からご要望に応じ、カスタマイズしてお見積りいたします。
TACオリジナルテキスト など
お客様のご要望に合わせ実践的な内容にカスタマイズいたします。
1,価値観探究ワーク
10個の価値観(Basic Value)から自社で働く意義を探究する
2,多様性の認識
パーパス(働く意義)から紐解く、似て非なる同期同士の“違い”を体感する
3,経験学習(匠の里)
チーム別で課題の解決に挑み、擬似体験からチームパフォーマンスの構造を理解する
「成果の出せるチーム」について徹底的に振り返りを行う
4,タックマンモデル
グループからチームになる構造を知る
特に混乱期(ストーミング)を経験する必要性を理解する
5,セルフリーダーシップ
価値観や目的を踏まえて、チーム内での軋轢の中でどのように自分自身を突き動かすことができるかのプロセスを学ぶ
(Find the Self → Lead the Self → Lead the Others)
6,学びの集約化
研修の学びを「五・七・五」にまとめる