TACの研修プログラム

TACの研修プログラム
決算書から会社の数字を理解する
1日7時間×1日=計7時間
少人数からご要望に応じ、カスタマイズしてお見積りいたします。
◇TACオリジナルテキスト(1冊)
◇講義レジュメ(1冊)
◇財務データ(1冊)
◇Web講義動画(合計約6時間)
◇Web添削問題(5回)
業種等による決算書の特徴をクイズ形式で理解します。
講義をもとに分析を行い、分析結果から対象企業の強みや弱みをグループ等で考えていただきます。
1.決算書とは?
決算書とは何か?、ストックとフローの2つの性格
2.貸借対照表
貸借対照表からのメッセージ、「資産」「負債」「純資産」にはどのようなものがあるか
3.損益計算書
損益計算書からのメッセージ、3つの収益・4つの費用と5つの利益
4.キャッシュフロー計算書
キャッシュフロー計算書からのメッセージ、営業・投資・財務キャッシュフローの見方
5.簡単な財務諸表の見方、活かし方-1
企業の稼ぐ力を見る(収益性分析)、売上高利益率と回転率
6.簡単な財務諸表の見方、活かし方-2
企業の財務リスクを見る、自己資本比率・流動比率・固定比率
7.簡単な財務諸表の見方、活かし方-3
分析した結果を基にグループディスカッション、講評