TACの研修プログラム

TACの研修プログラム
人工知能やディープラーニングを事業に生かす知識をつける
3カ月
39,600円(消費税10%込み)
★
3月・5月・7月・9月・11月
*2023年はすでに公開されていた3月、7月、11月の開催予定日に、5月と9月の開催が加わり、5回の実施となります。詳細はこちら⇒https://www.jdla.org/news/20230124001/
1.人工知能とは
AIの定義
2.人工知能をめぐる動向
第一次AIブーム、第二次AIブーム、第三次AIブーム
3.人工知能の問題点
強いAIと弱いAI、人工知能に関する諸問題
4.機械学習の具体的な手法
学習の種類、代表的なアルゴリズム(教師あり学習)、代表的なアルゴリズム(教師なし学習)、訓練データとテストデータ、評価指標
5.ディープラーニングの概要
ディープラーニングとは、ディープラーニングの手法、ディープラーニングの計算デバイスとデータ量
6.ディープラーニングの手法
活性化関数、最適化手法、さらなるテクニック、学習済みモデルの利用
7.画像認識、物体検出
CNN、一般物体検出
8.自然言語処理と音声認識
RNN、自然言語処理、音声認識
9.強化学習
強化学習とは
10.生成モデル
生成モデル
11.ディープラーニングの社会実装に向けて
AI導入を考える、データの収集・利用、AI開発の進め方、AIの運用・保守、倫理的・法的・社会課題、各国の取り組み
※教材構成、コース内容等は一部変更される場合がございます。予めご了承ください。
※Webの動作環境につきましては、動作環境確認ページでご確認ください。https://bs2.tac.biz/check/