• 集合研修
  • 通信教育
  • 新入社員研修
  • 内定者研修
  • 教材販売

ネットワークアーキテクチャを効率よく学習する

CompTIA Network+ 資料通信/Web通信コース(N10-008対応)

  • 2023年秋開講予定
受講期間

5カ月

受講料

資料通信 未定
Web通信 未定

難易度

★★

受講形態
  • 通信
  • Web

コースの特色

  • ◇Network+(N10-008)の試験範囲に準拠した、LAN、TCP/IP等のネットワークの業界標準知識および問題解決について習得します。
  • ◇当コースでは、Web模擬試験と同じシステムを用いて、チェックテスト・模擬試験をWeb上で実施するため、その場で結果を確かめ、繰り返し学習することが可能です。
  • ◇Web通信コースは、講義動画で重要ポイントの解説を視聴できます。
  • ★当コースの受講者は、Network+ の受験チケットを割引で購入できます。
本試験実施月

随時実施

教材構成
  • ◇公式教材(ebook・1冊)
  • ◇補助資料(1冊)
  • ◇Web確認テスト
  • ◇Webレベルチェックテスト(2回)
  • ◇Web総合テスト(1回)
  • ◇Web模擬試験(2回)

Web通信コースは、下記の教材が追加されます。

  • ◇Web講義動画
※送付教材の一例
コース内容

1.ネットワークの基礎知識
ネットワークの基礎知識、OSI参照モデル、コマンドプロンプト

2.LAN
トポロジ、MACアドレス、イーサネット、ネットワークケーブル、無線LAN、IoTと無線技術

3.ネットワークデバイス
レイヤ1とレイヤ2のネットワークデバイス、VLAN、スイッチの拡張機能、レイヤ3とさまざまなネットワークデバイス、クラウドコンピューティングを支える技術

4.プロトコル
ネットワーク層のプロトコル、IPアドレス、クラスレスアドレスとアドレス変換、IPv6、DHCP、DNS、IPアドレスの設定、IPAM、ルーティングの基礎 等

5.WAN
WANの分類、さまざまなWANサービス、WANサービスへの接続

6.ネットワークセキュリティ
さまざまな脅威、マルウェア対策/フィルタリング、ファイアウォール、【演習】ファイアウォールの設定、プロキシサーバー、ネットワークデバイスのハードニング 等

7.ネットワーク構築
ネットワーク設計に必要な知識、ネットワーク設計、ネットワーク構築

8.ネットワーク管理
ネットワーク管理の概要、施設/設備管理、構成管理、性能管理、障害管理、セキュリティ管理

9.トラブルシューティング
問題解決のステップとコマンドラインユーティリティ、さまざまなトラブルシューティング

  • ※教材構成、コース内容等は一部変更される場合がございます。予めご了承ください。
  • ※Webの動作環境につきましては、動作環境確認ページでご確認ください。 https://bs2.tac.biz/check/
  • ※CompTIA公式教材は、CompTIA Self-Paced eReaderを利用したebook(電子書籍)として提供いたします。CompTIA Self-Paced eReaderの詳細は、CompTIAのホームページ(https://www.comptia.jp/)でご確認ください。
  • ※公式教材(ebook)のオンラインアクセスの利用期限はアクセスキーご入力後360日です(2022年9月1日現在)。また、公式教材(ebook)の利用期限を含むサービスの全部または一部は、CompTIAによって通知なく変更される場合があります。詳しくは下記URLでご確認ください。
    https://www.comptia.jp/training/the_official_comptia_contents/occ/
対象となる階層
  • 内定者・新入社員
  • 中堅社員
  • 管理職
  • 役員
研修分野
  • 実務
  • 資格試験対策研修
  • ヒューマンスキル
  • 語学