TACの研修プログラム

TACの研修プログラム
身近な存在である知的財産に関する基礎知識を学習する
2カ月
21,900円(消費税10%込み)
★
3月・7月・11月(年3回実施)
1.イントロダクション
知的財産とは、知的財産に関する法律
2.特許法・実用新案法
特許とは、特許法による保護の対象、特許要件、特許権の発生と管理、特許法による保護と実用新案法による保護
3.意匠法
意匠とは、意匠登録の要件、意匠権の発生と管理、デザインに関する他の法律との関係
4.商標法
商標とは、商標登録の要件、商標権の発生と管理
5.条約
パリ条約、特許協力条約(PCT)、その他の知的財産に関する条約
6.著作権法
著作物とは、著作者人格権、著作財産権、著作権の変動、著作権の制限、著作権が侵害された場合の対応、著作権に関する条約
7.その他知的財産に関する法律
不正競争防止法、種苗法、独占禁止法