社会人として組織で仕事をしていくための基本的な知識とスキルを習得する。 新入社員向け 動画研修のご紹介【TACヒューマンスキル系研修】

時間と場所を選ばずに学ぶことが できるeラーニング
動画研修は時間と場所を選ばずに実施できるため、新型コロナウイルスの感染拡大などで
集合研修が難しい場合でも安心して新入社員教育が可能です。
コンパクトな視聴時間
各動画の視聴時間は約30〜50分とコンパクト。
集中力を切らすことなく聴講できます。
メリハリのある構成で集中力を 切らさない!
講義編、ワーク編、解説編に分かれているため、ワークを通じて実践力を身に着けることができ、
一方的に講義を聞くだけではないため集中して取り組めます。
社会人向けコンプライアンス& 情報セキュリティ講座
サンプル動画はコチラ
新入社員がやってしまいがちなコンプライアンス違反を例にとりながら、コンプライアンスを守るために必要なこと、無自覚に違反行為をしないためのポイントが満載です。
CONTENTS
新入社員のための目標設定& 達成力講座
サンプル動画はコチラ
ネガティブな印象を持つ人も多い「目標」について、なぜ必要なのか、目標があることのメリットはなにか?そして、目標を達成するために必要なことは何か?について、根性論ではなく心理学なども交えた観点でわかりやすく解説しています。
CONTENTS
井上 洋市朗 講師
株式会社カイラボ 代表取締役
一般社団法人プラス・ハンディキャップ 理事
大学卒業後、株式会社日本能率協会コンサルティングに入社。大手企業の業務効率化やES向上支援などに従事。その後、専門商社での営業、教育系ベンチャーのマネージャーを経て、2012年3月に株式会社カイラボを設立。新卒入社後3年以内で退職した方へのインタビューをまとめた『早期離職白書』を発行(これまで、2013、16、19の3回発行)。 現在は企業の早期離職防止コンサルティングを中心に、管理職育成、OJT担当者育成、人事力強化支援などを行っている。研修・講演の登壇機会も多く、年間登壇件数は約120件。オンラインでの登壇や動画配信も積極的に行い、Youtubeでのチャンネルも持つ。
【過去の登壇実績】 大手製造業S社 育成担当者向け研修 /大手飲料メーカーC社 メンタルヘルスケア研修/日本生産性本部月例会 (経営者・人事向け)/東京都主催 ワークライフ バランスフェスタ2016 /青森県主催 職場力向上 セミナー 他多数 |