新しい時代を生きぬくためのメンタル強化新「壁を乗り越え自信を手にするメンタルコミュニケーション」オンラインセミナー

仕事をしていると、何らかの問題や障害などの壁にぶつかることがあります。業務の壁、システムの壁、人間関係の壁など、壁の「種類や大きさ」はさまざまです。そして今、新型コロナウイルスの影響で、経済活動が制限され、感染対策をしながらの業務や在宅勤務などいつもと違う環境での業務に、不安を抱え壁を感じている方も増えているのではないでしょうか。しかし、私たちの前に立ちはだかるこのさまざまな壁を乗り越えることができれば必ずや成長へと繋がります。
今回のセミナーでは、「壁を乗り越えるための基礎知識」として、新しい時代の問題(壁)を乗り越えるために必要なマインドを整理し、行動変革の機会に繋げていく方法の一部をご紹介いたします。
若手や中堅社員に「仕事に対して躊躇せず積極的に取り組ませたい」と感じているご担当者様は、ぜひご参加ください。
「壁を乗り越えるための基礎知識」として、現在の問題(壁)を乗り越えるために必要なマインドを整理していきます。実際の研修では、メンタル強化の方法やチーム力の高め方のほか、さらにワンランク上の成長について取り扱っていきますが、このセミナーにて基礎手順を知ることで、「壁を乗り越えるイメージ」が得られるはずです。
現在の問題(壁)を乗り越えるために必要なマインドを次の手順で整理していきます。
自分自身が「どうなのか?」、そして「何をするのか」ということを、一部グループワークを実施しつつ考えることで、行動変革の機会に繋げていくことができます。
宮脇 春男(みやわき はるお)
行動科学と行動哲学をベースに、多角的な視点で「働く人たちの可能性を引き出す」組織活性化のスペシャリスト。教育業界で 20 年間、3000 社を超える企業に関わり、理論だけでなく「これは使える!」という実践的なコンテンツを提供する。「場づくり力」の重要性を説き、研修ではいかに自主性・自律性をもって取り組めるようになるかに重きを置く。「人」・「商品」・「売上」、また「働き方」「生産性」「エンゲージメント」などのテーマで、現場環境をどのように整え、醸成させていくのかを実感できる体感型の講義スタイルは定評がある。
【講師実績】
モデルスクール講師、建材メーカー、エステ・美容業、製造メーカー、飲食業、廃棄物処理業、住宅・不動産業、建設業、小売業、仲卸業、ブライダル業、商工会議所、青年会議所、各種異業種交流団体など多数の実績がある。
*お申込みは終了しました。