コロナ禍の影響でオンライン活用の拡大、IoT導入の拡充などビジネススピードは確実に加速しています。また、働き方改革という側面からも高い生産性が求められる中、1つのミスが甚大な影響を及ぼす時代となりました。
当セミナーは、ミスを減らすための「対処法」ではなく、根本的な原因から解決することで「ミスを無くす」ことを目的としています。今回は、ミスを引き起こす3大要因『健康』『モチベーション』『情報処理』を脳科学的観点から理解・学習するとともに、実際に体験していきます。従業員一人一人が健康で、自らの力を十分に発揮し、業務を遂行することは、生産性は飛躍的に向上し事業収益の拡大に繋がります。

研修の効果

  • ●ミスが起こる根本的な原因と解決方法を学習することで、生産性向上に繋がります。
  • ●自身の感情との向き合い方を学習し「感情」によって起こるミスを減らすことができます。
  • ●漠然とした仕事の捉え方をどう変えればいいのか理解し、翌日から行動に移すことができます。

セミナー内容

仕事のミスを確実に減らす脳の使い方

プログラム

2020年7月30日(木)
14:00~16:00(120分)
  • 1.ミスが起こる要因を整理する
  • 2.漠然とした捉え方を変える情報処理能力向上のトリセツ
  • 3.やる気の正体!神経伝達物質を制する
  • ※プログラムの詳細は、都合により一部変更となる場合がございます。

    講師

    伊東 泰司(いとう やすし)

    専修大学在学中にお笑い芸人の道へ進む。当時の『ホリプロお笑いライブ』にてチャンピオンの座を獲得し、お笑いタレントとしてホリプロに所属するが、志し半ばで断念。
    1998年ソニー生命保険株式会社への転職を決意、8年間の在籍期間で2年間業績不振という挫折を味わうが、脳科学との出会いで一気に飛躍を遂げる。その経験から、保険営業パーソンとしてのコンサルティングセールススタンスやコミュニケーションスキル、さらにセールスマネージャーとしてコーチングスタンスやカウンセリングスキルと脳科学の見識を融合した育成活動を行ってきた。
    現在、株式会社HOLOS-BRAINSの代表として、またNLP公認トレーナーとして、各企業における社員教育の研修依頼に奔走する。
    著書:『いつ・どこで・誰に・何でも 売れる人の法則~頑張らない方がうまくいく~』(クロスメディア・パブリッシング)、『やり抜く技術』(アスカビジネス)

    【講師実績】

    • ・年間登壇数200日以上。
    • ・金融/旅行/医薬品/メーカー(自動車・住宅・精密機器・電気機器・飲料・金属)/IT通信/商社/サービス/小売/鉄道/など幅広い業種に多数実績。

    開催概要

    日時
    2020年7月30日(木)14:00~16:00*お申込みは終了しました。
    開催方法
    オンライン(Web)
    Web会議システム「Zoom」を使用いたします。セミナーでは、ブレークアウトセッションでグループワークを実施いたします。あらかじめご了承ください。
    • ※接続先のURL、PWは開催前にお送りする、【当日のご案内】メールにてご確認をお願いいたします。(開催の3営業日前を目途にお送りいたします。)
    ご参加にあたってのお願い事項
    ご参加にあたり、以下のものをご準備ください。
    • ・パソコン 、タブレット等
    • ・内蔵のカメラ、マイク。または外付けwebカメラ・マイク
    • ・ネット環境(LAN、Wifi接続等)
    費用
    無料
    定員
    50名 ※定員に達した時点で受付を終了いたします。
    対象者
    人事、人材育成担当者様
    経営企画担当者様
    • ※お申込みは、1社につき2名様までとさせていただきます。同業の方、個人の方のご参加はご遠慮いただいております。あらかじめご了承ください。
    注意事項
    • ※オンライン形式での実施にあたり最少催行人数を設定しております。中止の場合は7/27(月)までにお知らせいたします。
    • ※セミナー内容は一部変更となる場合がございます。あらかじめご了承ください。
    • ※同業の方、個人の方のご参加はご遠慮いただいております。あらかじめご了承ください。

    お申込み方法

    *お申込みは終了しました。