個人や組織全体の成功を支えるEQの活用法を紹介 What Is EQ ? ~世界で注目されるビジネススキルEQ(心の知能指数)とは~

※同業の方、個人の方のご参加はご遠慮いただいております。
現代のビジネスシーンでは、EQ(Emotional Intelligence:心の知能指数)が高い人材が求められています。EQとは、自己の感情を理解し、適切にコントロールする能力、そして他者の感情を理解し、良好な人間関係を築く力を指します。これにより、共感力やコミュニケーション能力を高め、チームの生産性向上や円滑なリーダーシップにつながります。
本セミナーでは、個人の成長だけでなく、組織全体の成功を支えるEQの活用法について紹介します。
【研修効果】
・自分の感情を適切に理解し、コントロールする力を養い、冷静で柔軟な対応ができるようなります。
・他者の感情や立場を理解し、共感力を高めることで、信頼関係を築くコミュニケーション能力を向上させます。
・感情面での自己管理や他者理解を活用し、チームや組織内での協力関係を円滑にする力を身につけます。
【対象者】
・チームメンバーとの信頼関係を深め、効果的なリーダーシップを発揮したい方。
・社員のコミュニケーション力や協調性を高める研修プログラムを企画したい方。
・対人スキルを向上させ、仕事での人間関係を良好にしたい方。
髙山 直(たかやま なお)
株式会社 EQ 取締役 会長
広島県生まれ
日本におけるEQ理論の第一人者
1990年、米国で提唱されたEQ理論を日本で初めて紹介し広める
個人のやる気や情熱、「志」などの潜在的な能力や可能性が学歴に関係なく、公平、公正に評価、判断される社会の創造を目指し、1997年、株式会社イー・キュー・ジャパンを設立日本初のEQ事業をスタートさせる
EQ理論提唱者のエール大学、学長ピーター・サロベイ博士、ニューハンプシャー大学ジョン・メイヤー博士との共同研究で、EQ理論に基づいた「個人の自立と成長を支援する」プログラムを開発
Official Site: https://www.takayama‐nao.com
「EQの基礎知識と活用法」 NBS:日経ビジネススクール
https://school.nikkei.co.jp/ondemand/seminar/article?sid=E1000142
【主な執筆】
『EQトレーニング』
『EQ 「感じる力」の磨き方』
『EQ 相手のこころに届く言葉』
『EQ入門: 対人能力の磨き方』
『EQ こころの距離の近づけ方』
『人を動かす!EQマネジメント』
『EQ こころの鍛え方』