~貴社の合格者増に貢献します~ FP1級学科試験の傾向分析と合格の秘訣

【セミナー申込者限定】
セミナーにお申込みいただき、当日ご都合により視聴できなかった方につきましては、下記の動画視聴画面に、別途お送りしたパスワードをご入力いただくことで、レコーディングした映像をご覧いただくことができます。
近年のFP1級試験は、合格率が10%前後で推移しています。
つまり90%程度の受験生が60%未満の正答で終わっており、
TAC株式会社(資格の学校TAC)は、FP講座を開講以来、
特にFP1級学科試験は、満点を目指す学習は難しく、如何に60%~
今回は、研修担当者様向けに、2024年1月実施のFP1級学科試験の傾向分析と、今後の試験動向や対策についてTACのノウハウを提供いた
また、セミナーにご参加の方には特典としてTAC出版のFP1級対策教材一式(※)を献本いたします。TAC出版のFP1級試験対策書籍を体感してみたい方にもオススメです。
こんな方にオススメ
・従業員のFP1級の合格率に課題を感じている、金融機関や不動産業界、保険業界などの研修担当者の方
月井 京 講師 (つきい たかし)
1級FP技能士、CFP®、宅地建物取引士、1級DCプランナー
●プロフィール
独立系FPとして活躍中。教壇に立つほか、教材作成にも従事。 長年の受験指導で培った試験分析の的確さから多くの受験生の支持を得ている。