脳科学で確実にミスを減らし生産性を高めるセミナー

【セミナー申込者限定】
セミナーにお申込みいただき、当日ご都合により視聴できなかった方につきましては、下記の動画視聴画面に、別途お送りしたパスワードをご入力いただくことで、レコーディングした映像をご覧いただくことができます。
書店に行けば『ミスを減らす方法』などの書籍は山ほど見かけます。
しかし、そのどれを取っても内容は「確認する」「整理する」「片づける」など対処法に終始しています。もちろんそれらも重要な要素ではありますが、今回はミスが起こるメカニズムやミスが起こっている背景など、もっと抜本的な領域に踏み込んだ上でミスを減らす考え方とやり方を学んで頂くためのセミナーの序章でございます。
そしてそのメカニズムから理解する上で不可欠な脳科学を取り入れ、誰もが再現できるミスを減らすトリセツをご社内で展開して頂くことを目的としています。
こんな方にオススメ
・技術者・営業・管理職の方など、幅広いビジネスパーソンにオススメです。
研修効果
・ミスが致命傷となる職場の社員さま向けに確実に生産性向上につなげて頂けます。
・記憶ミスの軽減から正確なアウトプット力の向上に寄与致します。
・メタ認知能力が向上することでコミュニケーション力が確実に向上致します。
伊東 泰司(いとう・やすし)
●プロフィール
専修大学在学中にお笑い芸人の道へ進む。当時の『ホリプロお笑いライブ』にてチャンピオンの座を獲得し、お笑いタレントとしてホリプロに所属するが、志し半ばで断念。1998年ソニー生命保険株式会社への転職を決意。8年間の在籍期間で2年間業績不振という挫折を味わうが、脳科学との出会いで一気に飛躍を遂げる。その後株式会社HOLOS-BRAINSの代表取締役社長に就任。脳科学の見識を融合した独自の能力開発プログラムを数多く手掛け、大手企業の社員研修に外部講師として約15年間(年間200日)携わる。現在、教育entertainment株式会社の代表取締役として、引き続き大手企業の社員研修に外部講師として多数登壇する傍ら、中小企業の経営者や社員向けに教育研修コンサルタントとしても携わる。
●研修実績
・大手金融機関(銀行・証券・保険)
・メーカー・商社・鉄道会社・商工会議所 など
『生産性向上セミナー』『ミスを確実に減らす脳の使い方』『圧倒的に記憶力を向上させるトリセツ』など