突き詰めていく思考と広がりを持って思考する直感力を鍛える [ロジカル × ラテラル] シンキング

【セミナー申込者限定】
セミナーにお申込みいただき、当日ご都合により視聴できなかった方につきましては、下記の動画視聴画面に、別途お送りしたパスワードをご入力いただくことで、レコーディングした映像をご覧いただくことができます。
ロジカル・シンキングは、論理を積み重ねていくことで考えを整理する思考法で、ビジネスには欠かせません。しかし、そうした論理的思考だけでは十分ではありません。
一方、ラテラル・シンキングは、直感を大切にし、自由な発想で革新的で新しい考えを生み出します。ひらめきや直感も大切にする思考で、イノベーションには欠かせません。直感的思考(自由思考)も大事な要素です。
ビジネスパーソンにはどちらの思考も必要です。こうした思考を鍛えることで、ビジネスに直結する新しい発想・アイデア・企画・提案ができるようになります。
本研修では、こうした論理的思考と直感的思考(自由思考)を鍛えることで、ビジネスパーソンとして必要な「考える力」を養います。
【研修効果】
・物事を論理的に深く掘り下げ、突き詰めていく思考が身につく。
・物事を自由な発想でとらえ、広がりを持って思考する直感力を鍛えることができる。
・新しい発想やアイデアで、問題解決をスムーズに進めることができる。
【対象者】
・新人~管理職までのあらゆる職種
車塚 元章 (くるまづか・もとあき)
株式会社ブレイクビジョン代表取締役
●プロフィール
東京都生まれ、青山学院大学経済学部卒業、ビジネス・ブレークスルー大学大学院修了MBA。新日本証券株式会社(現みずほ証券)などを経て、1996年経営コンサルティング会社を設立し、企業の経営改善支援や講演活動に従事する。こうした経験から、“人を育てる” 重要性を強く感じるようになる。現在は人材育成コンサルタント・研修講師として、ビジネスパーソンの教育に力を注いでいる。
主な研修・セミナーテーマは、ロジカル&ラテラルシンキング、プレゼンテーション、ビジネスコミュニケーション、問題解決、ファシリテーション。
主な著書は、『30歳までに手に入れたい仕事力99』(フォレスト出版)、『どんな問題もシンプルに解決する技術』(同文舘出版)、『仕事のできる人が絶対やらない説明の仕方』 日本実業出版社。