新入社員のための会計研修セミナー

【セミナー申込者限定】
セミナーにお申込みいただき、当日ご都合により視聴できなかった方につきましては、下記の動画視聴画面に、別途お送りしたパスワードをご入力いただくことで、レコーディングした映像をご覧いただくことができます。
こんな方におすすめ
・会計知識に苦手意識をもっている社員にどのように学んでもらうのか勘所が知りたい方
・TACの財務研修の講師の雰囲気を知りたい方
日程 |
10月25日(火)14:00~15:00 | |
実施方法 |
zoom(ウェビナー 形式) | |
参加費 |
無料(要予約) | |
プログラム |
1.会計知識を身につけることで行動が変わる(約10分)
2.デモンストレーション講義(約30分) ・損益計算書から稼ぐ力を見てみよう ・貸借対照表から財産状況を見てみよう
3.質疑応答(約10分) |
|
注意事項
|
※Web会議システム「Zoom」のウェビナー形式を使用いたします。視聴用URLは、お申込み後にお届けする自動送信メールにてお送りします。 |
公認会計士 尾崎 智史 氏
株式会社アクリア / 税理士法人アクリア 所属
●プロフィール
TACビジネスプロ養成スクール講師
会計コンサルティングファーム 株式会社アクリア/税理士法人アクリアにて、経理財務の支援業務など、クライアントの課題解決を図るコンサルタントとして活躍。同時に、TACにて公認会計士を目指す講座の受験指導や、財務分野を中心に法人向け研修講師を務めており、時事ネタを取り込んだ会計講義に定評がある。youtubeで勉強のコツを学ぶ動画も配信している。
—略歴を教えてください。
TACの公認会計士講座の受験指導や、監査法人にてベンチャー企業の経理財務の支援やクラウドファンディングの業務、また財務分野を中心とした法人向け研修の講師など、様々な活動を経験してきました。
—普段どのような研修をされているかを教えてください。
新入社員から管理職・役員クラスの方までを対象に、決算書の読み方や、簿記、会計、
—研修をされる際に大切にしていることを教えてください。
会計を少しでも「面白い!」
楽しく学ぶことで最も学びが定着すると考えておりますので、クイズを交えるなど楽しさを大切にし、会計への苦手意識を払拭していただけるような研修を行っています。
—これまでのご実績(導入実績、導入後の変化)
金融・不動産・陸運・製造業など幅広い企業向けに、財務三表、
—研修で期待できる効果をお聞かせください。
決算書が読めるようになることで、営業活動の際に数字に基づいた提案や、取引先の与信管理などができるようになります。また一定以上の役職に就くために必要な数字センスも身につけられます。
会社単位の効果のみならず、受講者個人単位でも、株式投資などに知識を役立てることができ、社員のライフプラン支援にもつながります。