• 集合研修
  • 通信教育
  • 新入社員研修
  • 内定者研修
  • 教材販売

普段の業務を題材に改善検討を通じたファシリテーションの実践とスキルの向上

ファシリテーション研修

研修期間

1⽇7時間×1⽇=計7時間

研修費用

少人数からご要望に応じ、カスタマイズしてお見積りいたします。

研修の目的

  • ●参加者全員が主体的に意見を出せる場を作り、円滑で建設的な議論を促進する力を養います。
  • ●議論を整理しながら合意形成を導くスキルを高め、チームでの問題解決力を向上させます。
  • ●会議や議論を効率的に進行し、限られた時間で成果を出すファシリテーション技術を身につけます。
対象者
  • 中堅社員
  • 管理職
  • 幹部社員
1日

1.ファシリテーションの基本おらさい
ファシリテーターの基本心得/合意形成のプロセス/問いかけの基本/可視化、構造化のフレームワーク紹介
2.業務の改善ポイント洗い出し
業務上の困りごとの洗い出し/困りごとの絞り込み/意見発散時の注意点と講師からのフィードバック/ありたい姿の設定の考え方/解決すべき問題=GAPの設定
3.問題の解決策立案
問題解決のフレームワーク(DMAICを想定)/アイデア出しの基礎知識/解決策100本ノック/解決策の絞り込み
4.改善計画への落とし込み
行動計画策定のコツSMARTとALIVE/行動計画への落とし込み/各チームの解決策発表/講師よりフィードバック

  • ※教材構成・カリキュラム等は一部変更される場合がございます。予めご了承ください。
対象となる階層
  • 内定者・新入社員
  • 中堅社員
  • 管理職
  • 役員
研修分野
  • 実務
  • 資格試験対策研修
  • ヒューマンスキル
  • 語学