• 集合研修
  • 通信教育
  • 新入社員研修
  • 内定者研修
  • 教材販売

新入社員が春期試験に合格するために

基本情報技術者試験直前対策研修

研修期間

1日7時間×5~6日間(目安)

研修費用

少人数からご要望に応じ、カスタマイズしてお見積りいたします。

コースのねらい

  • ●内定期間中に基本情報技術者の内容を通信講座等で一通り学習している方を対象に、重要テーマ、頻出テーマに絞った研修を行います。
  • ●演習をふんだんに取り入れ、試験での実践力を養います。
  • ●研修内容は、各企業様のご要望に合わせて柔軟に対応いたします。
教材構成

TACオリジナルレジュメなど
※研修内容によって教材は異なります。

TACからの提案

  1. 内定期間に基本情報技術者試験の内容を一通り学習されることをお勧めいたします。また、弊社基本情報技術者マスターコースのような科目A試験免除制度の講座で学習し、科目A試験免除認定をされれば、研修は科目B対策のみに絞ることができ、合格が近づきます。
  2. 内定者研修も弊社にて実施させていただいた場合、内定者研修中のテスト等の実績により、弱点を分析し、それに合わせたカリキュラムを柔軟に組むことで、より実践的な研修にいたします。
  3. 試験内容を熟知した専任講師によるわかりやすく、重要テーマに絞った研修を実施いたします。

4月入社の新入社員に、春期試験での合格を目標とした研修のご提案

内定者~新入社員研修までの一貫した研修で基本情報技術者試験合格へ(実施例)

6日間

1.科目A対策

基礎理論、コンピュータシステム、技術要素、開発技術

2.科目A対策

プロジェクトマネジメント、サービスマネジメント、システム戦略、経営戦略、企業と法務

3.科目B対策

基本アルゴリズムとデータ構造①基礎知識

4.科目B対策

基本アルゴリズムとデータ構造②擬似言語問題演習

5.科目B対策

基本アルゴリズムとデータ構造③擬似言語問題演習
情報セキュリティ基礎知識解説、問題演習

  • ※教材構成、コース内容等は一部変更される場合がございます。予めご了承ください。また、お客様に合わせて柔軟にカスタマイズいたしますので、ご相談ください。
対象となる階層
  • 内定者・新入社員
  • 中堅社員
  • 管理職
  • 役員
研修分野
  • 実務
  • 資格試験対策研修
  • ヒューマンスキル
  • 語学