• 集合研修
  • 通信教育
  • 新入社員研修
  • 内定者研修
  • 教材販売

みんなが欲しかった中小企業診断士 1次対策Webコース

中小企業診断士Webコース

  • NEW
  • 2025年12月1日販売開始/2025年12月中旬より順次配信開始
受講期間

8カ月

受講料

教科書・問題集あり 41,000円(消費税10%込み)
教科書・問題集なし 30,000円(消費税10%込み)

難易度

★★★

受講形態
  • Web

コースの特色

  • 人気書籍「みんなが欲しかった!」シリーズを使った、各科目の重要論点をまとめた動画付きのコースです。
  • ◇当コースは経営コンサルタント業界で唯一の国家資格である中小企業診断士の1次試験合格に必要な知識をマスターしていくコースです。
  • ◇教材はみんなが欲しかった中小企業診断士の教科書(TAC出版)を使用。
  • ◇アウトプット教材(みんなが欲しかった中小企業診断士の問題集・TACカリキュラムで使用する1次養成答練)で知識の定着度を図りながら学習を進めることができます。
  • ◇当コースを受講後、TAC中小企業診断士講座の1次試験直前対策コース(2026年3月販売開始:別途申込)を受講していただくことをお勧めいたします。
本試験実施月

第1次試験:8月 第2次試験・筆記試験:11月 第2次試験・口述試験:1月

  • ※本試験スケジュールは、実施年度により異なる場合がございます。詳細は受験予定年度の受験要項をご覧ください。
教材構成
  • ◇みんなが欲しかった中小企業診断士の教科書(上巻・下巻)
  • ◇みんなが欲しかった中小企業診断士の問題集(上巻・下巻)
  • ◇1次養成答練(7科目)※配布のみ
  • ◇Web講義動画(全17コマ)
  • ◇Web添削問題(養成答練7回)
◆2026年8月申込まで : 2026年受験目標教材
◆2026年9月申込以降 : 2027年受験目標教材
※送付教材の一例
コース内容

1.はじめに
試験の特徴を学習方法を解説します(約1時間)

2.企業経営理論(上巻)
1.戦略論(約2.5時間)/2.組織論(約2.5時間)/3.マーケティング論(約2.5時間)

3.財務・会計(上巻)
1.はじめに(約0.5時間)/2.会計(アカウンティング)(約3時間)/3.財務(ファイナンス)(約5時間) 4.制度会計(約3時間)

4.運営管理(上巻)
1.生産管理(約4時間)/2.店舗販売管理(約3時間)

5.経済学・経済政策(下巻)
1.ミクロ経済学(約4時間)/2.マクロ経済学(約4時間)

6.経営情報システム(下巻)
1.情報技術に関する基礎知識(4時間)/2.システムソフトウェア開発(1時間)/3.経営情報管理・統計解析(1時間)

7.経営法務(下巻)
1.知的財産権(2時間)/2.会社法(2時間)/3.民法・その他(2時間)

8.中小企業経営・政策
1.中小企業経営(約1.5時間)/2.中小企業政策(約1.5時間)

  • ※教材構成、コース内容等は一部変更される場合がございます。予めご了承ください。
  • ※Webの動作環境につきましては、動作環境確認ページでご確認ください。 https://bs2.tac.biz/check/
対象となる階層
  • 内定者・新入社員
  • 中堅社員
  • 管理職
  • 役員
研修分野
  • 実務
  • 資格試験対策研修
  • ヒューマンスキル
  • 語学