TACの研修プログラム

TACの研修プログラム
「課税」「免税」「非課税」「不課税」の区分にあたって、実務で注意する項目をピックアップし解説!
3カ月
33,000円(消費税10%込み)
★
◆2025年9月申込まで : 2024年4月1日確定法令準拠
◆2025年10月申込以降 : 2025年4月1日確定法令準拠
(注)法令の改正等により、切替時期が変更となる場合がございます。詳しくは営業担当にお問い合わせください。
実務上、特に注意すべき項目をピックアップし、また、重要事項は規定(通達)などで補足しながら、課否判定のマスターを目指します。
第1回(入門編)
・消費税の概要・課税対象、税率・納税の仕組み・税額計算の流れ・多段階累積控除・取引の分類;課税されるものされないものとの違い・控除対象仕入税額・課税仕入など
第2回(課否判定編)
・売上(商品)、製品、代金決済、土地・建物の一括譲渡、現物支給、役員との取引、社会保険診療等・売上原価(商品、原材料等の棚卸資産の購入)・販売費及び一般管理費➀
第3回(課否判定編)
・販売費及び一般管理費➁・営業外損益・特別損益・貸借対照表項目 など