• 集合研修
  • 通信教育
  • 新入社員研修
  • 内定者研修
  • 教材販売

EVMを使いこなして進捗管理を行えるようになる

進捗管理技法(アーンドバリューマネジメント)

研修期間

1⽇7時間×2⽇間=計14時間

研修費用

少人数からご要望に応じ、カスタマイズしてお見積りいたします。

研修の目的

  • ●EVMの考え方を理解し、実際にプロジェクトで活用できるようにWBSを基本にしたEVM指標の集計や分析について学びます。
  • ●前半でEVMはどのような考え方のツールで、具体的にどのように使用するのかを解説し、後半で演習を多く取り入れ使いこなすための実習に取り組みます。
対象者
  • プロジェクトマネージャ、プロジェクトリーダー
  • EVMで報告を受けるマネージャやPMOスタッフ
関連研修のご案内

プロジェクト・リスク・マネジメント

受注プロジェクト管理

1日目

1.EVM①

オリエンテーション
プロジェクトマネジメントの復習
EVMについての解説(EVMの考え方の基本を理解する)
演習1(ウォーミングアップ演習)
工事進行基準とEVM

2日目

2.EVM②

演習2(EVM理解のための個人演習)
EVMについてのグループディスカッション
演習3(EVM体験グループ演習)
まとめとクロージング

  • ※教材構成・カリキュラム等は一部変更される場合がございます。予めご了承ください。
対象となる階層
  • 内定者・新入社員
  • 中堅社員
  • 管理職
  • 役員
研修分野
  • 実務
  • 資格試験対策研修
  • ヒューマンスキル
  • 語学