• 集合研修
  • 通信教育
  • 新入社員研修
  • 内定者研修
  • 教材販売

仕事の効率的な進め方を学ぶ

社会人入門

研修期間

1⽇7時間×1⽇=計7時間

研修費用

少人数からご要望に応じ、カスタマイズしてお見積りいたします。

研修の目的

  • ●新社会人の基礎として、仕事の効率的な進め方を学びます。
  • ●時間を効率的に使うことに視点を置き、仕事の効率化、時間に関する事実・データを確認し、タイムクリエイトの方法を把握します。
  • ●業務効率や成果を上げるため、適格な仕事の順序・事前の段取りをするために必要なコミュニケーション能力を身につけます。
対象者
  • 新入社員
関連研修のご案内

プロジェクト入門

仕事のスケジューリングなど

1日

社会人入門

時間管理について考える(自分の苦手とすること、悩みを振り返る)/自分のワークスタイルを知る/
タイムマネジメントの原則とは(仕事や行動を管理する)/優先順位の明確化(緊急度と重要度)/
効率とは(準備の徹底法)/普段から気になる問題点と対策(よくある事例とその対策)/
イレギュラーやトラブルの対処法(発生時の対処手順)/報告・連絡・相談・指示の重要性/
全体で仕事の効率化を考える(視点を変えて考える)/円滑に仕事を進める方法(仕事を管理するとは)/
研修の振り返りとまとめ

  • ※教材構成・カリキュラム等は一部変更される場合がございます。予めご了承ください。
対象となる階層
  • 内定者・新入社員
  • 中堅社員
  • 管理職
  • 役員
研修分野
  • 実務
  • 資格試験対策研修
  • ヒューマンスキル
  • 語学