TACの研修プログラム

TACの研修プログラム
Python・R・SQLを使いながらデータサイエンスを学ぶ
6ヵ月
80,000円(消費税10%込み)
★★★
随時実施
1, Python入門(プログラミング入門)(講義動画:27コマ/1時間40分)
コードの実行方法、文字列、配列、辞書型、集合型、2次元配列、forループ、if ~ else、rangeの使い方、whileループ、データ型について、関数の書き方、アルゴリズム入門など
確認テスト(20問)
2, SQL入門(講義動画:38コマ/2時間20分)
データベースとは、Excelとデータベースの違い、条件を指定したデータ抽出、NULL、グループ集計、結合、UNION、サブクエリ、WITH句、CASE式など
確認テスト(20問)
3, Rで学ぶ統計学(講義動画:17コマ/1時間46分)
RとR Studioについて、ベクトル、ブートストラップ法、サンプリング、繰り返し処理、関数で処理を汎用化させる、CSVファイルの読み込み、データの抽出、データの可視化など
確認テスト(20問)
4, 機械学習・統計モデル基礎(講義動画:90コマ/9時間15分)
機械学習の分類、予測モデルの構築プロセスの全体像、Pythonを使ったデータ理解/加工、モデルの構築、線形回帰分析、勾配降下法、決定木、K-means法、次元圧縮、主成分分析、ビジネスにおける統計学の使いどころと学び方、Rでの確率分布と乱数の使い方、Rでの重回帰分析の実行方法、Rでロジスティック回帰モデルなど
確認テスト(31問)
5, CBAS試験対策(講義動画:68コマ/6時間)
CBAS試験対策 R編/統計学編/Python編/機械学習編/データ可視化編/SQL編
6, 修了テスト
CBAS対策講座 応用編 修了テスト(60問)