TACの研修プログラム

TACの研修プログラム
SEとしての土台となる基本情報技術者を目指す
6カ月
47,000円 (消費税10%込)
★★
1コマあたりの視聴時間は、10分から15分。※
日々まとまった学習時間が取れない方でも学習しやすい時間に単元を区切っています。TAC情報処理専任講師が、学習のポイントやアルゴリズムなど独学では理解しづらい分野を丁寧に解説します。
※午後対策の講義は1回あたり30~40分程度です。
IT基礎マスターで基礎を押え、レベルアップテキストで応用分野を学習するステップアップ方式を採用
テキスト
TACのIT基礎学習教材である、「IT基礎マスターテキスト」でITのベースとなる知識をしっかり学習!!IT用語に「よみ」を付け、初学者が分かりにくいIT用語でつまずかないようにしています。
午前試験免除認定資格を取得するためには、下記条件を満たす必要があります。当コースを受講していただき、
①午前対策をTACの修了基準で修了すること
②IPA午前試験免除修了試験に合格していること
以上①、②の要件を満たした方が、本試験において午前試験が免除となります。
注意事項
1.IT基礎マスターⅠ-コンピュータシステムの基礎-
ハードウェアやソフトウェアの基礎知識を学習するとともに、ネットワークの基礎知識、またそれに伴う情報セキュリティの確保に関する内容をマスターします。
2.IT基礎マスターⅡ-システム開発の基礎-
将来IT技術者を目指す方を対象とし、関係データベースやアルゴリズムの基礎といったシステム開発の基礎要素を学習するとともに、システム開発、マネジメント、企業活動全般の基礎を理解できるようにします。
3.FEレベルアップ講座
IT基礎マスターⅠ・Ⅱで学習した基礎知識の上に基本情報技術者試験レベルまでの知識を積み重ねていきます。基本情報技術者試験の午前分野の範囲を補完するとともに、午後試験の選択問題対策の基礎知識を学習します。
4.FE午後対策講座-アルゴリズム-
午後試験の必須問題である、アルゴリズム対策です。基本アルゴリズムとデータ構造を理解し、擬似言語の記述をマスターします。
5.FE午後対策講座-プログラミング-*
午後試験選択必須問題である、プログラム言語・表計算の学習をします。選択したプログラム言語または表計算ごとにご用意しています。
* プログラミング言語、表計算の5つから1つを必ず選択。